忍者ブログ
[388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

訳あって映画館で映画を観る事がなかなか叶わぬワタクシ。
いつか自由に映画館通いが出来る生活になりたいもんです。

で、たまたま見つけた映画館。

パルシネマ

一般1200円(2本立て)ですから、1本600円。安い!
ただこの映画館で上映される作品は、
全て館長が実際に観て、興味を持った作品のみ。
それをテーマごとに2本立てにして上映してるんです。
「ローマの休日」と「ゴッドファーザー」はたぶん『イタリア』がテーマだね。
「スウィングガールズ」と「ムーラン・ルージュ」の2本立ては…
『女性パワー』がテーマだろうか?
でも「グエムル」と「日本以外全部沈没」、
「ボウリング・フォー・コロンバイン」と「猟奇的な彼女」の2本立ては
何がテーマなのかサッパリ分からない…。
PR
地下200mくらいまでカチンコチン、
夏になると地下1.5mくらいまでが解ける永久凍土地帯。
解けて凍ってを繰り返す土地では、一般的な建物は長く持ちません。

では高層建築は出来ないのか?

…出来るんです。
まずは15m程度の長い鉄筋コンクリート製杭をたくさん用意。
次に地面に深さ十数m近い縦穴を掘り、長い杭を突き刺します。
地表に出る杭の長さは2mほど。
そしてその上に建物を作るんです。
建物は宙に浮いた形となり、階段を登って入らないといけません。
「基礎を深く打ち込んだ高床式建築」なのです。

こうすれば地下1.5mまでの地面が解けたり凍ったりしても、
安定した深い地層まで通った杭のおかげでビクともしないそうです。
今日の1冊はこちら。

米原万里 マイナス50℃の世界 清流出版

ロシア語学科卒、通訳の経験豊富な作家。
洒落やエスプリが利き、とっつきやすく読みやすい作品を多く出すが、
惜しくも昨年5月、がんのため56歳で死去。

そんな彼女が1986年に出した本の再編集版。
およそ2ヶ月かけたシベリア横断に通訳として参加し、
小学生向けの記事として書かれた文章がメインです。

いやー面白いわコレ。

4月2日付ロシアTV局員からの手紙
「みなさんお元気ですか。こちらはもうすっかり暖かくなりました。
   外の気温はマイナス21度、暑いほどです」

米原さんが書いた返信
「東京は春だというのにまだ肌寒く、今日の気温はプラス21度です」

ね、面白いでしょ。
ちょっと色々ご紹介しましょう。
取材陣が行ったのは平均気温がマイナス50度の世界。

Q:ロシア人って、休日に何してるの?

A:狩りか釣り。

実際に米原さんが釣りに行った日はマイナス53度。
「釣った魚が三度目にピクッとする前に凍る」。

Q:やっぱりみんな滑って転んでる?

A:いいえ。

摩擦熱で雪や氷が解ける事で水の膜ができ、そのせいで転ぶのです。
マイナス50度の世界では摩擦熱がほとんど起きないので転びません。
(その後マイナス20度の都市に行った時はずいぶん尻餅つきました)

Q:今日の気温はマイナス58度。これでも洗濯物は外に干すんですか?

A:マイナス68度でも外に干します。


Q:動物はいる?

A:います。

マイナス58度の日に、馬の牧場に行ってきました。
ずんぐりしていて体毛ふさふさ。
カラダから発する水分が一瞬で凍るので、黒い馬も白くなります。
マイナス65度以下になると体調の悪い鳥が落ちてくる。
ロシア人「たかがマイナス50度ではそんな事は起きないけどね」

Q:おしっこは凍る?

A:いいえ。

マイナス65度以下になれば飛沫は雹のような氷になる。
ロシア人「たかがマイナス50度ではそんな事は起きないけどね」

Q:食べ物は?

A:特徴的。

肉料理が多く、野菜は少ない。日本で言う餃子もあります。
調理法は生、冷凍、茹でる&煮る、発酵させる、がほとんど。
生野菜はほぼジャガイモ・人参・たまねぎの3種のみ。
生き血・生肉・内臓をしっかり食べないとビタミンCが不足します。
キャベツ・キュウリは塩漬けか酢漬けが基本ですが、
キュウリ塩漬けは砂糖も酢も使わないので日本の漬物に近いです。


主に米原さんが取材したのはヤクーツク市。
地下200mくらいまで凍っているいわゆる永久凍土地帯。
夏になると地下1.5mくらいまでが解けます。
何年も解ける→凍る、を繰り返すと一般的な建築物は50年もちません。
Q:…では高層ビルは作れないのでは?

A:いいえ。
建築テクニックを駆使する事で可能なんです。
どんなカラクリが使われているのか、ちょっと想像してみて下さい。
回答は明日。
おとーちゃーん!これ買おてー!なー!買おてーなー!なー!

Xジャイロ

リンク先にある「動画配信中!」をクリックして動画を是非ご覧下さい。
形状の調整だけでこんなに飛ぶんだねぇ。
戦国最強・本多忠勝を倒したライダー幸村。
あとは家康に向かって一直線です。

忠勝を失い、本陣に一人佇む徳川家康。















幸村 「戦国最強の武人は…もう、いない…」


家康 「最強の武人…? 忠勝の事か……
      忠勝の事かぁーーーっ!!!!


ラーメン噴いたっちゅうねん。
ま、家康なんぞは忠勝に比べると物の数ではありません。秒殺。
その後幸村は因縁の相手・伊達政宗との勝負に臨みます…が、ワタクシの紹介はここまで。

実際は幸村以外のキャラクターなども使い、何度もプレイしてるんですが
パロディネタの多い事多い事。

明日の日記はノーマルな日記に戻ります。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(11/20)
(10/18)
(02/15)
(02/08)
(02/01)
コメント
[03/11 すみす]
[03/11 阿部定一郎]
[03/11 HIGE]
[03/11 J☆]
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]