×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水分の多いヘドロ層の上に作ってしまうと、グラグラした滑走路になってしまう。
如何にして水分を抜くか、それがポイント。
まずは埋め立て地を堤防で囲み、ヘドロをどんどん投入。
この時点では底なし沼と全く差が無い。
作業員は2人1組で移動し、毎日の作業前と作業後の点呼が義務付けられた。
次にセメントを投入し、ヘドロの上にコンクリートの薄い床を浮かべる。
床の厚さは2~3mほど。人間は歩けるが重機は無理。
万一、床が割れるとそこからヘドロが2m以上噴き上がる。
ここに専用の幅広キャタピラを付けたブルドーザーで少しづつ土を乗せていく。
(幅広キャタピラを使わないと狭い面積に重さがかかり、床が割れる)
(つづく)
如何にして水分を抜くか、それがポイント。
まずは埋め立て地を堤防で囲み、ヘドロをどんどん投入。
この時点では底なし沼と全く差が無い。
作業員は2人1組で移動し、毎日の作業前と作業後の点呼が義務付けられた。
次にセメントを投入し、ヘドロの上にコンクリートの薄い床を浮かべる。
床の厚さは2~3mほど。人間は歩けるが重機は無理。
万一、床が割れるとそこからヘドロが2m以上噴き上がる。
ここに専用の幅広キャタピラを付けたブルドーザーで少しづつ土を乗せていく。
(幅広キャタピラを使わないと狭い面積に重さがかかり、床が割れる)
(つづく)
PR
1992年、羽田空港が能力の限界に来たため、
さらに埋め立て+滑走路建設をする必要が出てきた。
しかし、埋め立てなければならない場所は海底がほとんどヘドロ。
土より水のほうが多いという埋め立てには最悪の地盤。
この地盤には「羽田マヨネーズ層」という学名までついた。
(マヨ業界から苦情が来たので現在は使っていない)
その埋め立てに使われる土砂も、
量が膨大なため普通の土砂だけでは間に合わず、ヘドロが使われた。
ヘドロの上にヘドロを流し込んでそこに滑走路を作るというムチャクチャな計画。
(つづく)
さらに埋め立て+滑走路建設をする必要が出てきた。
しかし、埋め立てなければならない場所は海底がほとんどヘドロ。
土より水のほうが多いという埋め立てには最悪の地盤。
この地盤には「羽田マヨネーズ層」という学名までついた。
(マヨ業界から苦情が来たので現在は使っていない)
その埋め立てに使われる土砂も、
量が膨大なため普通の土砂だけでは間に合わず、ヘドロが使われた。
ヘドロの上にヘドロを流し込んでそこに滑走路を作るというムチャクチャな計画。
(つづく)
おいおい続くのかよこのシリーズ。
兵庫県だけにある、
長距離ドライバーさん向け(?)の食べ物屋さんのようでもあり
総菜屋さんのようでもあるチェーン店、 たいこ弁当 でカツカレー。
古き良き定食っぽいカツカレーを探してみたらここになった。
こーいうほうが、カツカレー!って感じしませんかね?
惜しむらくは、カツが完全に埋まっている事。
カレールーがかかっていないほうが、見栄え良いと思う。
ルーが甘くてちょっとダレるけど、
カツは意外にも厚みあって馬鹿に出来ないレベル。
700円台だった気がする。
たいこ弁当は「つゆ焼きそば」とか「おでん巻き」といった
異形なメニューを登場させるので油断ならない店なのだ。
この日はドンブリ飯にしょうが焼きとかサイコロステーキとかを盛り付けた
「メガビーフ丼」をイチオシしてた。
1200円くらい。
兵庫県だけにある、
長距離ドライバーさん向け(?)の食べ物屋さんのようでもあり
総菜屋さんのようでもあるチェーン店、 たいこ弁当 でカツカレー。
古き良き定食っぽいカツカレーを探してみたらここになった。
こーいうほうが、カツカレー!って感じしませんかね?
惜しむらくは、カツが完全に埋まっている事。
カレールーがかかっていないほうが、見栄え良いと思う。
ルーが甘くてちょっとダレるけど、
カツは意外にも厚みあって馬鹿に出来ないレベル。
700円台だった気がする。
たいこ弁当は「つゆ焼きそば」とか「おでん巻き」といった
異形なメニューを登場させるので油断ならない店なのだ。
この日はドンブリ飯にしょうが焼きとかサイコロステーキとかを盛り付けた
「メガビーフ丼」をイチオシしてた。
1200円くらい。
定食屋で食事をしてたら、
後から入ってきたお客さんが「ワカメうどんと…焼きそば!」という
猛烈に無理のある注文をしていた。
余りにショッキングだったので横目で観ていたんですが、
テーブルに並んだワカメうどんと焼きそばを交互に食べていた。
何ゆえ麺類を2品も。
それも、焼きそばとウドンを。
後から入ってきたお客さんが「ワカメうどんと…焼きそば!」という
猛烈に無理のある注文をしていた。
余りにショッキングだったので横目で観ていたんですが、
テーブルに並んだワカメうどんと焼きそばを交互に食べていた。
何ゆえ麺類を2品も。
それも、焼きそばとウドンを。
…というわけでカツカレーを食べようと思います。
向かったお店はインデアン。
カレーでインデアン、と聞いてピンと来た人もいるかもしれませんが、
京都にあるカレーの名店なのです。
私が京都に住んでいた頃…
今よりちょっと若く、けがれを知らなかった頃のお話ですが、
インデアンというお店のカレーが美味しいと耳にしてはいたんです。
ですが当時は日々の食事に気を使う事も無く、
コンビニ弁当やカップ麺ばかり食べてました。
それにインデアンの店主は気難しく、
マナー知らずな酔客やカップルは追い出す、とか
切れ目の無い1枚肉のカツを載せたカツカレーをスプーンのみで食べさせる、とか
そういうまことしやかな噂があったので行かずじまいになってしまった。
そんなインデアンも店主高齢のため、いつのまにか閉店してしまった。
今となっては勇気を出して行っておけばよかったなぁと思う事しきり。
お子さんが継いだ支店はあるそうですが、味は変わった…とも聞きます。
そんな京都インデアンで修行をしてた人が、
兵庫でカレー屋さんをやってると聞いたので行って参りました。
お店の名前はやっぱりインデアン。
カツカレー 950円
さらっとしたルーが、最初からご飯にかかっているタイプ。
ご飯はやや固め。
家で作るカレーと比べて、煮詰まり感が無かったので思ったよりもしつこくなかった。
うーん同じカレーというジャンル内でも、全く違うカレーになるんですね。
カレー経験値の少ない私からすると結構いいお値段のようにも思えましたが、
手間隙かけて作ればこれくらいの価格が妥当なのかしらん。
webサイトはこちら インデアン
これからは外食でもカレー食べてみようかな。
凄いのはこのインデアン、隣がインド料理屋だという事。
何もカレー屋さんの隣に店を出さなくても、と思いますが
インデアンファンは何ら変わる事無く、インデアンに通い続けております。
すげえな。
向かったお店はインデアン。
カレーでインデアン、と聞いてピンと来た人もいるかもしれませんが、
京都にあるカレーの名店なのです。
私が京都に住んでいた頃…
今よりちょっと若く、けがれを知らなかった頃のお話ですが、
インデアンというお店のカレーが美味しいと耳にしてはいたんです。
ですが当時は日々の食事に気を使う事も無く、
コンビニ弁当やカップ麺ばかり食べてました。
それにインデアンの店主は気難しく、
マナー知らずな酔客やカップルは追い出す、とか
切れ目の無い1枚肉のカツを載せたカツカレーをスプーンのみで食べさせる、とか
そういうまことしやかな噂があったので行かずじまいになってしまった。
そんなインデアンも店主高齢のため、いつのまにか閉店してしまった。
今となっては勇気を出して行っておけばよかったなぁと思う事しきり。
お子さんが継いだ支店はあるそうですが、味は変わった…とも聞きます。
そんな京都インデアンで修行をしてた人が、
兵庫でカレー屋さんをやってると聞いたので行って参りました。
お店の名前はやっぱりインデアン。
カツカレー 950円
さらっとしたルーが、最初からご飯にかかっているタイプ。
ご飯はやや固め。
家で作るカレーと比べて、煮詰まり感が無かったので思ったよりもしつこくなかった。
うーん同じカレーというジャンル内でも、全く違うカレーになるんですね。
カレー経験値の少ない私からすると結構いいお値段のようにも思えましたが、
手間隙かけて作ればこれくらいの価格が妥当なのかしらん。
webサイトはこちら インデアン
これからは外食でもカレー食べてみようかな。
凄いのはこのインデアン、隣がインド料理屋だという事。
何もカレー屋さんの隣に店を出さなくても、と思いますが
インデアンファンは何ら変わる事無く、インデアンに通い続けております。
すげえな。