×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東弘寺
茨城県常陸市にあるお寺。
寺宝は「七難の揃毛(そそげ)」と呼ばれる、陰毛。
ただし色は5色で長さ10数メートル。
毛髪にチカラがある、というのはアイヌ民族にも伝わっており、
巫女の霊力を封じるには毛髪を剃る必要がある、とされていた。
安産祈願のために陰毛を飲ませる、
ヘビに噛まれたら陰毛を飲めば毒に侵されない、
性病に効く、集客能力が上がるなど効果(?)は多岐に渡る。
現在は「ヒイラギとイワシの頭で魔除け」という風習があるが
これはイワシの頭を毛髪で巻き、ヒイラギに刺し、燃やす事で
毛髪の焦げる匂いによる害獣忌避を狙ったのが元、という説がある。
カカシも、人形を立てる事が目的では無く
ワラの中に毛髪を入れ、燃やし、それを畑に立てる事で
毛髪の焦げる匂いによって…であった、という説がある。
茨城県常陸市にあるお寺。
寺宝は「七難の揃毛(そそげ)」と呼ばれる、陰毛。
ただし色は5色で長さ10数メートル。
毛髪にチカラがある、というのはアイヌ民族にも伝わっており、
巫女の霊力を封じるには毛髪を剃る必要がある、とされていた。
安産祈願のために陰毛を飲ませる、
ヘビに噛まれたら陰毛を飲めば毒に侵されない、
性病に効く、集客能力が上がるなど効果(?)は多岐に渡る。
現在は「ヒイラギとイワシの頭で魔除け」という風習があるが
これはイワシの頭を毛髪で巻き、ヒイラギに刺し、燃やす事で
毛髪の焦げる匂いによる害獣忌避を狙ったのが元、という説がある。
カカシも、人形を立てる事が目的では無く
ワラの中に毛髪を入れ、燃やし、それを畑に立てる事で
毛髪の焦げる匂いによって…であった、という説がある。
画像無いけど今日の夕食。
・黒大豆+海藻+キュウリ+春雨のサラダ(大鉢)
・大豆+ひじき+油揚げの炊いたん(小鉢)
・納豆
・白ご飯
スーパー大豆祭り。豆、うめーぞ!
おいLL、早くフタを開けるのニャー
ホネホネロック(本物)
ホネホネロック(ska ver.)
如何にskaと言えども、オリジナル版には勝てない。
他にもアニメ・特撮歌手は数あれど、最も代替が効かないのは子門である。
キカイダー01
チェインジ、の発音を習得するのに1年、
ガァオゥ、の発音を習得するのに5年、
イェア!の発音を習得するには一生かかると言われています。
・黒大豆+海藻+キュウリ+春雨のサラダ(大鉢)
・大豆+ひじき+油揚げの炊いたん(小鉢)
・納豆
・白ご飯
スーパー大豆祭り。豆、うめーぞ!
おいLL、早くフタを開けるのニャー
ホネホネロック(本物)
ホネホネロック(ska ver.)
如何にskaと言えども、オリジナル版には勝てない。
他にもアニメ・特撮歌手は数あれど、最も代替が効かないのは子門である。
キカイダー01
チェインジ、の発音を習得するのに1年、
ガァオゥ、の発音を習得するのに5年、
イェア!の発音を習得するには一生かかると言われています。
最後に、発展途上国についても語っておきましょう。
パキスタン。
この国で収穫される小麦は、農具の不備などにより
収穫→輸送→保管した時点で10%(最悪の場合は40%も!)失われます。
カマで手刈りする事で零れ落ちたり、
保管方法が悪くてカビたり虫に食われたりするのです。
10%って、トンデモナイ数ですよ。
コンビニでお弁当買って、持ち帰り、冷蔵庫に入れるだけで
ご飯が1割減ってたら大問題ですよね。
パキスタンで言う所の「保管」は、
地面の上に積んで、ブルーシートをかけておく事を指します。
…そりゃ駄目になりますわな。
小麦を使ったチャパティやナンを主食とする国にとって、
これは大問題なはずなんです。
保管用のタンクを買うとか、露地ではなく台の上に保管するとか
そういう事をやる余裕が無い。
僅かな収穫量では僅かな収入しか得る事が出来ません。
自転車操業のような経営では、投資をする事は出来ないのです。
…パキスタンは豊かな国から資金援助されています。
でも農民が保管用のタンクを買い、長期間の保存が出来て、
市場の買い取り価格が高い時期に出荷するようになると
農民が力を持つ。
それを嫌う「偉い人」は他国からの援助資金を握りつぶしてるのです。
何とバカバカしい事か。
アジアのお米は、収穫→運搬→保管の段階で、
平均13%(!)が失われています。
(まだマシな数字です!)
いわゆる低所得国、と言われる国がもし穀物の15%を失っているなら
それを予防するだけで発展途上国の国民全員に必要な穀物量の6倍になるのです!
ロス無く生産する。
ロス無く加工する。
やや不格好な品を買い、廃棄される事を防ぐ。
鮮度順に適度な量の食事を作り、廃棄を防ぐ。
出された食べ物をキッチリ食べて、廃棄を防ぐ。
そうやってあらゆる場所の廃棄が減れば、
それがあれば、生産者が飢える事は無いはずなんです。
完熟トマトのトマトソース!とかね。
美味いっすよ。
美味いっすけど、完熟トマト5個+少し青いトマト1個、で作ったって
美味いトマトソースになりますからね。
少し青いトマトでもそうやって消費する術があるなら、
農家や小売りが廃棄しなくても済む。
あきれるほど簡単な「エコ」です。
私、いわゆる「超大盛り」が嫌いです。
私は食べるのがそう早くないので、
超大盛りにしちゃうとそれがカレーであれラーメンであれ
一番美味しいタイミングを逸してしまうんですよね。
お米がふやけたり。麺が伸びたり。
となると、食べてる間に「あ、もう食べたくない」って感じちゃう。
100歩譲って、一番美味しいタイミングでガンガン食べ進めたとしても
やっぱり満腹に近づいてくると「あ、もう食べたくない」って感じちゃう。
どんなに美味しくても、ね。
それが凄く嫌なんです。
せっかく作った美味しい食べ物が、
盛りが多いばっかりに「美味しくない食べ物」になっちゃいそうで。
美味しく作って、美味しく食べたい。
…それが食べ切れる人、大食いな人はそれでいいんですが
「料金そのまま大盛り化OK!」みたいな店で興味本位で注文して、
食べきれずに残しちゃう人を見ると
とても悲しく思います。
ちゃんと食べれば美味しいのにな、って。
ちょっととりとめなくなりそうなので、この辺で。
明日はまた違う話題を。
パキスタン。
この国で収穫される小麦は、農具の不備などにより
収穫→輸送→保管した時点で10%(最悪の場合は40%も!)失われます。
カマで手刈りする事で零れ落ちたり、
保管方法が悪くてカビたり虫に食われたりするのです。
10%って、トンデモナイ数ですよ。
コンビニでお弁当買って、持ち帰り、冷蔵庫に入れるだけで
ご飯が1割減ってたら大問題ですよね。
パキスタンで言う所の「保管」は、
地面の上に積んで、ブルーシートをかけておく事を指します。
…そりゃ駄目になりますわな。
小麦を使ったチャパティやナンを主食とする国にとって、
これは大問題なはずなんです。
保管用のタンクを買うとか、露地ではなく台の上に保管するとか
そういう事をやる余裕が無い。
僅かな収穫量では僅かな収入しか得る事が出来ません。
自転車操業のような経営では、投資をする事は出来ないのです。
…パキスタンは豊かな国から資金援助されています。
でも農民が保管用のタンクを買い、長期間の保存が出来て、
市場の買い取り価格が高い時期に出荷するようになると
農民が力を持つ。
それを嫌う「偉い人」は他国からの援助資金を握りつぶしてるのです。
何とバカバカしい事か。
アジアのお米は、収穫→運搬→保管の段階で、
平均13%(!)が失われています。
(まだマシな数字です!)
いわゆる低所得国、と言われる国がもし穀物の15%を失っているなら
それを予防するだけで発展途上国の国民全員に必要な穀物量の6倍になるのです!
ロス無く生産する。
ロス無く加工する。
やや不格好な品を買い、廃棄される事を防ぐ。
鮮度順に適度な量の食事を作り、廃棄を防ぐ。
出された食べ物をキッチリ食べて、廃棄を防ぐ。
そうやってあらゆる場所の廃棄が減れば、
それがあれば、生産者が飢える事は無いはずなんです。
完熟トマトのトマトソース!とかね。
美味いっすよ。
美味いっすけど、完熟トマト5個+少し青いトマト1個、で作ったって
美味いトマトソースになりますからね。
少し青いトマトでもそうやって消費する術があるなら、
農家や小売りが廃棄しなくても済む。
あきれるほど簡単な「エコ」です。
私、いわゆる「超大盛り」が嫌いです。
私は食べるのがそう早くないので、
超大盛りにしちゃうとそれがカレーであれラーメンであれ
一番美味しいタイミングを逸してしまうんですよね。
お米がふやけたり。麺が伸びたり。
となると、食べてる間に「あ、もう食べたくない」って感じちゃう。
100歩譲って、一番美味しいタイミングでガンガン食べ進めたとしても
やっぱり満腹に近づいてくると「あ、もう食べたくない」って感じちゃう。
どんなに美味しくても、ね。
それが凄く嫌なんです。
せっかく作った美味しい食べ物が、
盛りが多いばっかりに「美味しくない食べ物」になっちゃいそうで。
美味しく作って、美味しく食べたい。
…それが食べ切れる人、大食いな人はそれでいいんですが
「料金そのまま大盛り化OK!」みたいな店で興味本位で注文して、
食べきれずに残しちゃう人を見ると
とても悲しく思います。
ちゃんと食べれば美味しいのにな、って。
ちょっととりとめなくなりそうなので、この辺で。
明日はまた違う話題を。