忍者ブログ
[1629]  [1628]  [1627]  [1626]  [1625]  [1624]  [1623]  [1622]  [1621]  [1620]  [1619
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

B-1は11月12(土)と13(日)に行われたイベントで、
1日目は20万5千人、
2日目は31万人の動員でした。
開催地である姫路市の人口は50万人ですから、その規模の大きさが分かります。
私が行ったのは2日目の10時頃。



では、参加したブースの情報をまとめてみましたのでご覧あれ。

矢印付きの数字は、10時→11時→12時→12時半、の待ち状態。

「制限中」は行列の人数が多すぎる状態。
最後尾が封鎖されるため、新しく列に加わる事は出来ない。
ある程度行列が減ると解除され、「はい並んで下さーい」となる。
ただし提供スピードが速い場合は制限中であっても素早く入手可能。
提供スピードが遅くて且つ「制限中」になるほど行列が長い場合は地獄を味わう。




■第一会場■

厚木シロコロホルモン
神奈川県厚木市。
豚大腸を割かずに輪切りとし、味噌だれで焼くのが厚木シロコロ。
本来はボイル無しの生を使うがイベントではボイル→冷凍したものを使用。
B-1優勝経験がある実力者。前回のB-1はご当地・厚木市で行われた。
制限中→制限中→制限中→制限中

横手やきそば
秋田県横手市
角ばった太麺を使用。キャベツ・挽き肉をメインの具材として、
半熟目玉焼きと福神漬けが載るのがお約束。
B-1第四回大会の優勝者。
制限中→120→20→40

八戸せんべい汁
青森県八戸市
鍋に、専用の煎餅を入れて煮込む。
ダシを吸い込んだ煎餅はパスタのような食感になると言う。
B-1では2位→2位→2位→3位、という鉄板さ。
イベントで使われる専用大鍋は正式名称「ま汁゛ガーZ」。
今回のイベントでは実際にお客さんの手でま汁゛ガーZに煎餅を入れてもらう企画や、
トイレなどで列を一時離脱する人のために「身代わりシスターズ」が並んでくれる、など
楽しませる要素が多かった。
今回の姫路大会でも3位入賞となった。
制限中→40→30→30

大村あま辛カレー
長崎県大村市
織田信長の時代に、初めてスパイスが持ち込まれたのがご当地・大村市。
砂糖菓子が発展した長崎が作るカレーは、
フルーツを使った甘みとスパイシーさが混然一体。
公式サイトの更新が途絶えているが大丈夫か?
20→20→10→10

伊那ローメン
長崎県伊那市
羊肉とキャベツを具材にした麺類。
ラーメンのようにスープがあるバージョンと、
焼きそばのようにスープが無いバージョンがあるという非常に変わった食べ物。
炒肉麺(チャーローメン)がなまってローメン、になったらしい。
キャンペーンキャラクターはなぜか羊ではなく馬。
10→20→10→10

三島コロッケ
静岡県三島市
ジャガイモのメークインが特産のご当地。
三島産メークイン100%のコロッケであれば良い、という懐の広さ。
キャンペーンキャラクター ころもっけ はどこかで見た気が…
なお、三島市はみしまコロッケで町おこししてくれる団体に対し、
フライヤーを無料で貸し出している。
制限中→20→40→40


日生カキオコ
岡山県備前市
高級なイメージのある牡蠣を、庶民食であるお好み焼きに。
冬場にしか食べられないのが弱点。
ちなみに我が家では、最初半信半疑で買ったんだが
今ではカキ入りのお好み焼きは冬の定番メニューの1つとなった。
今回の姫路大会では第9位。
制限中→制限中→制限中→制限中

延岡発祥チキン南蛮
宮城県延岡市
鶏のフライに甘酢ソースかタルタルソースをかけて食べる。
ご飯とマヨネーズ、という組み合わせが苦手な私も
チキン南蛮+ご飯、は平気。不思議!
…でもメタボりそうでちょっと怖い。
制限中→制限中→制限中→制限中

今治焼豚玉子飯
愛媛県今治市
中華料理店のまかないが発祥。
ご飯の上に焼き豚を載せて、目玉焼きも載せて、タレをかけて終了。
これをレンゲでわしわし食べるのが正しい(?)作法。
どう転んでも美味しいよね、これ。
今回の姫路大会では第5位。
制限中→30→30→30

ひるぜん焼きそば
岡山県真庭市
蒜山(ひるぜん)高原で食べられていた麺類。
ジンギスカンの影響があるのか、濃厚なタレで炒めるのが特徴。
かしわ+キャベツを具材に、味噌ベースのタレで炒める焼きそば。
第5回大会で2位。今回の姫路大会では栄えある1位!
10→10→10→10

オホーツク北見塩焼きそば
北海道北見市
オホーツク海の塩、オホーツク海のホタテエキス、
ご当地のタマネギなどを使った塩ダレは文字通り北見の味。
今回の姫路大会では1日目で4800食を完売、
2日間で計1万食の完売と奮闘したが、入賞ならず。
30→制限中→30→20

十和田バラ焼き
青森県十和田市
牛バラ肉とタマネギを豪快に炒め合わせる。
戦後の払い下げ品である牛肉と、朝鮮半島の調味技術が合体して生まれた、とも。
なお、このメニューを提案している「十和田バラ焼きゼミナール」には
「お利口学部」「ゲイ術学部」「笑学部」「敬済学部」「福校長」「舌校長」という役職がある。
今回の姫路大会では8位入賞。
制限中→40→30→30

湯河原担々焼きそば
神奈川県湯河原町
タヌキが傷を癒した温泉がある事から、たんたんタヌキの坦々やきそば!
練り胡麻や豆板醤を使ったピリッとした味付けが基本で、
ご当地のかんきつ類を隠し味に使うパターンと、
温泉地だけに温泉卵を使うパターンがある。
20→30→20→10

登米(とよま)・油麩丼
宮城県登米市
フランスパン状の揚げ麩を丼物に。
分かりやすく言えば「カツ丼のカツの代わりに麩」。
どちらかと言えば地味な食材だったが、
油麩の持つ油の旨みと、ダシを吸う能力がフルに発揮された丼メニューで才能が一気に開花。
20→20→10→10

亀山みそ焼きうどん
三重県亀山市
交通の要所・三重県の亀山市。
長距離ドライバーが好んだ「味噌ダレ焼き肉+うどん」という食べ方がブームに。
今回の姫路大会では入賞を逃したが、三重県での人気は非常に高い。
イメージキャラの「かめみちゃん」は身長がうどんの麺2本分。
じわじわ来る。
10→10→10→10

足柄まさカリー
神奈川県南足柄市
金太郎の故郷・足柄市が提供するご当地グルメ。
ホテルの総料理長が作ったカレーシチューを使ったカレーパンで、
金太郎の息子「金平(きんぴら)」にちなみゴボウキンピラ入り。
化学調味料を使っていない点も評価したい。
学校給食での食育、家庭用カレーなどにも意欲を見せている。
今回の姫路高いでは2日とも13時前後で完売。
50→制限中→30→完売!

日田(ひた)やきそば
大分県日田市
具材がモヤシや豚、というのは他の焼きそばと似ているが、
日田焼きそばの最大の特徴は「焼き」。
あらかじめ茹でた麺を、ラードを溶かした鉄板で
表面がカリッとするくらいまで焼いて旨みを引き出す。
40→50→30→20

久慈まめぶ汁
岩手県久慈市
小麦粉を丸めた団子を、醤油ベースの出汁で食べる椀物。
祝いの席に欠かせない料理で、イメージとしては団子版雑煮。
特徴的なのは、団子の中具としてクルミ+黒砂糖が入っている事。
歯ごたえと味の変化を楽しめる。
10→10→10→10

姫路おでん
兵庫県姫路市
あっさりめに炊いたおでんに、生姜醤油をつけて(orかけて)食べる。
私は姫路の隣市に住んでいたが、
ご当地グルメとして売り出すまで全く知らなかった。
再現が簡単なので、皆さんも是非お試しを。
0→0→0→0

次回の日記では、第二会場についてまとめます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(11/20)
(10/18)
(02/15)
(02/08)
(02/01)
コメント
[03/11 すみす]
[03/11 阿部定一郎]
[03/11 HIGE]
[03/11 J☆]
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]