×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リベット
ネジや釘と同じく、2種類のモノをつなげる時に使う部品。
ネジのようなネジ山も無く、釘のように先が尖っているわけでもない。
穴に差し込んだあと、向こう側に飛び出た部分を潰して広げる事で固定する。
ネジのようにプラスやマイナスの頭も無いので、一旦固定したら取り外しは無理。
イタズラで外されては困る所…鉄橋なんかで使われてますね。
さて、このリベットで大事な事の一つは、「先端をつぶしやすいかどうか」。
簡単に潰せれば作業が早くなるので大助かり。
昔は赤熱するほどリベットを熱し、柔らかくして作業してた。
でもこれは手間がかかる。
塔のてっぺんのような、高所で赤熱させるのが難しい。
赤熱させたとしても落っことしたら大事故に成りかねない。
ある技術者は考えた。「だったら、リベットをマカロニみたいに中空にすりゃいいんじゃね?」
マカロニ状になっていれば、僅かな力で潰せるじゃん。
そこで早速実験開始。
原理は簡単です。
リベットに細くて固いピンを突きこんで穴を開ければ、簡単に中空に出来るじゃないか…。
…が、そう簡単には行かなかった。
ピンが折れる、ピンが曲がるなどの失敗だらけ。
悩みうつむく技術者の目線の先には…突くにはもってこいのモノが。
かくして、先端は丸く、雁の張ったピンを作ってみたところ、
見事に穴が開いた。
この技術者のいる会社は、中空リベットの国内シェアがトップになった。
余談ですが、赤熱リベット時代には
「高所で作業している人間に投げ渡す」職人がいたそうな。
地上でリベットを赤熱化させておいて、高所の職人にポンポンと投げ上げてたんですって。
すげえなあ。
・さっきまで「横の乾燥機の蓋がパカッと開いて、中から出てきたおっちゃんがネギを」
…だと思ってた。ちょっとしたホラーだよそれは。
ネジや釘と同じく、2種類のモノをつなげる時に使う部品。
ネジのようなネジ山も無く、釘のように先が尖っているわけでもない。
穴に差し込んだあと、向こう側に飛び出た部分を潰して広げる事で固定する。
ネジのようにプラスやマイナスの頭も無いので、一旦固定したら取り外しは無理。
イタズラで外されては困る所…鉄橋なんかで使われてますね。
さて、このリベットで大事な事の一つは、「先端をつぶしやすいかどうか」。
簡単に潰せれば作業が早くなるので大助かり。
昔は赤熱するほどリベットを熱し、柔らかくして作業してた。
でもこれは手間がかかる。
塔のてっぺんのような、高所で赤熱させるのが難しい。
赤熱させたとしても落っことしたら大事故に成りかねない。
ある技術者は考えた。「だったら、リベットをマカロニみたいに中空にすりゃいいんじゃね?」
マカロニ状になっていれば、僅かな力で潰せるじゃん。
そこで早速実験開始。
原理は簡単です。
リベットに細くて固いピンを突きこんで穴を開ければ、簡単に中空に出来るじゃないか…。
…が、そう簡単には行かなかった。
ピンが折れる、ピンが曲がるなどの失敗だらけ。
悩みうつむく技術者の目線の先には…突くにはもってこいのモノが。
かくして、先端は丸く、雁の張ったピンを作ってみたところ、
見事に穴が開いた。
この技術者のいる会社は、中空リベットの国内シェアがトップになった。
余談ですが、赤熱リベット時代には
「高所で作業している人間に投げ渡す」職人がいたそうな。
地上でリベットを赤熱化させておいて、高所の職人にポンポンと投げ上げてたんですって。
すげえなあ。
・さっきまで「横の乾燥機の蓋がパカッと開いて、中から出てきたおっちゃんがネギを」
…だと思ってた。ちょっとしたホラーだよそれは。
PR