忍者ブログ
[132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

らいす論に入る前に、
まずは食べ物のカロリーについてお勉強しておきましょう。

ある食べ物をメラメラと燃やしてみた場合に得られる熱量と、
消化後の食べ物をメラメラと燃やしてみた場合に得られる熱量には差があります。
これは様々な物質が消化吸収されるから。
でも消化吸収される物質の中にも、様々な種類があります。
例えば脂肪分はよく燃えますね。
でも塩分やビタミンはあまり燃えません。
ですから脂肪分が多い食べ物は高カロリー、と表現出来ます。

よく栄養が足りないとか低カロリーとか言いますよね。
似た意味を表しているようですがこれは別物。
脂肪の塊は高カロリーですが栄養素としては偏っています。
あなたのカラダが工場だとするなら、

カロリー=燃料
栄養素=原料

…と考えて頂ければすんなり理解出来ますでしょうか。
ダイエットする時は「必要な栄養素を確保しつつカロリーを下げる」という必要があります。
「高カロリーの食べ物=高栄養素の食べ物…とは限らない!」
…はい、ここテストに出ますよ。

今日のオマケ
「ペミカン」という食べ物をご存知でしょうか。
元はインディアンの保存食で、粉末にした干し肉とフルーツ、多量のラードを混ぜ、固めたモノ。
日本人は極地探検や雪山登山に持参したそうで、
たっっっぷりのラードで野菜や肉を炒め、ラードごと冷やし固めて作ります。
こうすれば水分が蒸発してカサも減り、ある程度保存が利きます。
あとは炒飯に使うも良しカレーに使うも良しお湯に溶かしてスープにするも良し、という食べ物。
寒冷地ではただ立っているだけでも体温がどんどん下がります。
それに対抗してカラダは体温を維持すべくせっせと発熱します。
つまり、多くのエネルギーを使います。
この凄まじいエネルギー消費をカバーするためには、
こういうブッ飛んだ高カロリー食が必要だったわけです。

明日の日記はらいす論・2
皆さんは1日にどれくらいお米を食べますか?
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
(11/20)
(10/18)
(02/15)
(02/08)
(02/01)
コメント
[03/11 すみす]
[03/11 阿部定一郎]
[03/11 HIGE]
[03/11 J☆]
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]