×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のバトン、
携帯の色は何色? って質問もありました。コピペミスです。
ケータイは黒。これまた派手な色は使いこなせませぬ故。
ところで、薄っぺらいケータイって割れそうで怖い。
日々、日記ネタ収集に駆けずり回る私。
そのために全4巻の本を買ったら、うち3巻が購入済みだった事が判明。
いや、価格は大した事無いんですが。
そ、そんなにイイ評価っすか!えへへ。
携帯の色は何色? って質問もありました。コピペミスです。
ケータイは黒。これまた派手な色は使いこなせませぬ故。
ところで、薄っぺらいケータイって割れそうで怖い。
日々、日記ネタ収集に駆けずり回る私。
そのために全4巻の本を買ったら、うち3巻が購入済みだった事が判明。
いや、価格は大した事無いんですが。
そ、そんなにイイ評価っすか!えへへ。
PR
振られなくても乗っかる私が振られて乗らない訳が無い。
振られたら乗る!それが楽園スタイルッ!
花綾さんから色バトン。一部調整しつつお送りします。
■好きな色は?
地味な色。黒とか灰とか。
目立たない事が肝要。深く静かに潜行せよ。
■嫌いな色は?
上と逆。それ単体で使いこなせない黄色とかピンクがつらい。
「この色をワンポイントのアクセントに」とか非常につらい。
■あなたの心の色は何色?
薄い色なら何でもいいかな。
原色ではないと思っていますがどうでしょうか。
■回してくれた人の心の色は?
モモイロたまーに濃い赤。
■次の6つの色に合う人を選んで。
赤 →ちえさん。エネルギッシュな赤。
青 →すみすさん。いやホント、私のイメージではなぜか青なんですよ。
ピンク→花綾さん。たまに濃い赤。
黒 →阿部さん。鮮やかな色彩が無い世界でも突き進むよ。
白 →白…はいないなぁ。
茶 →らいすさん。質実で地に足のついた茶色。
紫 →ニッキさん。エネルギッシュとも違う何か。念のような。
振られたら乗る!それが楽園スタイルッ!
花綾さんから色バトン。一部調整しつつお送りします。
■好きな色は?
地味な色。黒とか灰とか。
目立たない事が肝要。深く静かに潜行せよ。
■嫌いな色は?
上と逆。それ単体で使いこなせない黄色とかピンクがつらい。
「この色をワンポイントのアクセントに」とか非常につらい。
■あなたの心の色は何色?
薄い色なら何でもいいかな。
原色ではないと思っていますがどうでしょうか。
■回してくれた人の心の色は?
モモイロたまーに濃い赤。
■次の6つの色に合う人を選んで。
赤 →ちえさん。エネルギッシュな赤。
青 →すみすさん。いやホント、私のイメージではなぜか青なんですよ。
ピンク→花綾さん。たまに濃い赤。
黒 →阿部さん。鮮やかな色彩が無い世界でも突き進むよ。
白 →白…はいないなぁ。
茶 →らいすさん。質実で地に足のついた茶色。
紫 →ニッキさん。エネルギッシュとも違う何か。念のような。
嵐山光三郎・筒井ガンコ堂 江戸を食べに行く 河出書房新社
そば通隠れ名店、全国居酒屋巡礼、すし職人の包丁捌き…。
数々の迷著で知られる「のれんの本」というシリーズの中の1冊。
池波正太郎の弟子(自称)の2人が、江戸にゆかりのある食べ物を食べる。
私は江戸っ子ではありませんが、端々から聞きはします。
江戸の食べ物と言えば…蕎麦でしょ、ウナギでしょ、深川めしでしょ…。
他にも天ぷら・初ガツオ・ドジョウ・フグ・桜もち。
名店中の名店に2人が行って、食う&飲む。
実に綺麗で旨そうな料理写真がたっぷりで素晴らしいんですが、
これを食べる二人もさまになってますな。
ただ、すし屋にシャンパンを持ち込んで嬉しそうに飲んでいる写真があるのは頂けない。
それも今まで取材を断ってきた名店を拝み倒して行ってるのに。しかも
>すし屋にシャンパン持ち込むなんて10年くらい通わないとやってくれないので
>皆さんも行きつけのすし屋に頼むといいでしょう
…なんて書いてる。
この一件のせいで台無し。
すし屋でシャンパン、2人はやってみたかったのかもしれないけどさぁ。
取材の名の下にやりたい事やれたのかもしれないけどさぁ。
どんなに旨くてもこれはやっちゃいけないよね。
店が「ウチのすしはシャンパンに合う」って思ってて
メニューにシャンパンを置いてて、それを飲むならいいけど
置いてないって事は置かないだけの理由があるわけですよ。
そこを書かずに「飲んでみたいから持ち込む」ってのはすしにもお店にも失礼ですよ。
もっと言うなら「じゃウチの店のお茶やお酒は合わないんですか」って事じゃん。
100歩譲って取材先のすし屋がOKしたとしても、それはそのお店と当事者の話。
プライベートでやって、自分の日記にでも書けばいい話。
それを他のすし屋でもやってみな?なんて書いちゃダメだよ。
本当に美味いものを多く食べてる人だけに残念。
そば通隠れ名店、全国居酒屋巡礼、すし職人の包丁捌き…。
数々の迷著で知られる「のれんの本」というシリーズの中の1冊。
池波正太郎の弟子(自称)の2人が、江戸にゆかりのある食べ物を食べる。
私は江戸っ子ではありませんが、端々から聞きはします。
江戸の食べ物と言えば…蕎麦でしょ、ウナギでしょ、深川めしでしょ…。
他にも天ぷら・初ガツオ・ドジョウ・フグ・桜もち。
名店中の名店に2人が行って、食う&飲む。
実に綺麗で旨そうな料理写真がたっぷりで素晴らしいんですが、
これを食べる二人もさまになってますな。
ただ、すし屋にシャンパンを持ち込んで嬉しそうに飲んでいる写真があるのは頂けない。
それも今まで取材を断ってきた名店を拝み倒して行ってるのに。しかも
>すし屋にシャンパン持ち込むなんて10年くらい通わないとやってくれないので
>皆さんも行きつけのすし屋に頼むといいでしょう
…なんて書いてる。
この一件のせいで台無し。
すし屋でシャンパン、2人はやってみたかったのかもしれないけどさぁ。
取材の名の下にやりたい事やれたのかもしれないけどさぁ。
どんなに旨くてもこれはやっちゃいけないよね。
店が「ウチのすしはシャンパンに合う」って思ってて
メニューにシャンパンを置いてて、それを飲むならいいけど
置いてないって事は置かないだけの理由があるわけですよ。
そこを書かずに「飲んでみたいから持ち込む」ってのはすしにもお店にも失礼ですよ。
もっと言うなら「じゃウチの店のお茶やお酒は合わないんですか」って事じゃん。
100歩譲って取材先のすし屋がOKしたとしても、それはそのお店と当事者の話。
プライベートでやって、自分の日記にでも書けばいい話。
それを他のすし屋でもやってみな?なんて書いちゃダメだよ。
本当に美味いものを多く食べてる人だけに残念。
別館BBSのシバッティーさんの書き込みを見て
大慌てでタウンを探しましたが見つからず。
今日になってようやく発見。
タウンの入荷はムラがあって困る。
生暖かい日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
気温が上がるとレジャー産業が儲かり(これは分かる)
さらに外食産業も儲かり(これも分かる)
…そして医療業界もわずかながら儲かるんだそうです。
事故に遭う人が増えるから、だそうで。うーん。
私の周囲にはスパムを食った人がいない事が判明。
ウルトラマンメビウスの、ウルトラマン80が出る回を見て危うく泣きそうになる。
明日の日記は『江戸っ子の食べ物って言やぁ…』
大慌てでタウンを探しましたが見つからず。
今日になってようやく発見。
タウンの入荷はムラがあって困る。
生暖かい日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
気温が上がるとレジャー産業が儲かり(これは分かる)
さらに外食産業も儲かり(これも分かる)
…そして医療業界もわずかながら儲かるんだそうです。
事故に遭う人が増えるから、だそうで。うーん。
私の周囲にはスパムを食った人がいない事が判明。
ウルトラマンメビウスの、ウルトラマン80が出る回を見て危うく泣きそうになる。
明日の日記は『江戸っ子の食べ物って言やぁ…』
プジョーってなーんだ!
…そう、クルマメーカーですね!
おフランスのメーカー・プジョーが、デザインコンテストをやってるんですよ。
これがもう素晴らしい。
とにかく私に騙されたと思ってどうぞ プジョー
・The 10 winners (選ばれし10台)
・The 20 other finalists (惜しくも選ばれなかった20台)
というとこをクリックしてみて下さい。
計30車種を見る事が出来る訳ですが、どうです?スゴイでしょ?
私は「選ばれなかった20台」のPeugeot Mistralが欲しい。
…そう、クルマメーカーですね!
おフランスのメーカー・プジョーが、デザインコンテストをやってるんですよ。
これがもう素晴らしい。
とにかく私に騙されたと思ってどうぞ プジョー
・The 10 winners (選ばれし10台)
・The 20 other finalists (惜しくも選ばれなかった20台)
というとこをクリックしてみて下さい。
計30車種を見る事が出来る訳ですが、どうです?スゴイでしょ?
私は「選ばれなかった20台」のPeugeot Mistralが欲しい。