忍者ブログ
[206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知り合いが軒並みwiiを購入したのでちょっと心が揺らぐ。
まぁ地デジTVの購入なんかにお金を使うんで、
wii購入の資金は用意出来ないんですけどもね。

昨日1日、wiiについて考えていたら
wiiの基本価格が5k下がる、というニュースが入ってきた。
うーん。
wii…面白いのだろうか。


街中で、バス停のベンチに座っている女性を発見。
超ロング+ウェーブ+明るい茶髪。
どう見ても顔のある竪穴式住居

今日のトモダチ
トモダチJ☆にアンパン食わせたら吐いた
PR
今日もひっそりとチャットルームに潜行中。
誰か!応答して下さい!誰か!
オノコロ島
1人前当たり15個のタマゴの白身を用意し、切りたての青竹の中に入れ、竹皮でフタをする。
これを朝から昼くらいまで上下に振り続けると、白い丸いモノが出来る。
これを椀物の具にする。すぐ崩れる食感がグッド…らしい。

…白い丸いモノなんて出来ないと思うんだけどなぁ。

にんじん汁
食材の輪切りの事を「にんじん切り」とも言ったらしいですが、
大根の輪切りを濃い赤味噌で煮て色をつけ、白味噌仕立ての椀に盛った…という説も。
味噌のムダ使いじゃないか。

早琵琶(はやびわ)
ゆで卵の黄身だけを盛る。以上!
江戸料理に多い、いわゆる「見立て」。
味ではなく「枇杷の無い季節に枇杷が!」という驚きを楽しむ。

早烏賊(はやいか)
ゆで卵の白身だけを(略)。

氷柱吸物
塩湯に大きめのつららを入れて具にする。以上!

…誰ですかこんなレシピ書き記した人は!

太平田楽
一間(1.82m)四方の火鉢を用意し、その周囲に畳を立てておく。
串に刺した味噌田楽をその畳に刺して焼く。

…道楽の極み。実際に出来ないよねコレ。

もうりょう
中国の影響を受けた長崎料理。
内臓を取った鶏を茹で、茹で汁は漉して塩で調味。
大根は短冊、ゴボウはささがきにして軽く下茹で。鶏肉は荒くむしり取っておく。
鶏スープで具材+鶏肉を入れて煮る。生姜と山葵を1:1で合わせたモノを鍋に入れて調味。
書物のレシピ通りに作るとなんというか…非常に…アレでソレな味だそうです。
生姜山葵を各人別添にすれば何とか食えるそうで。

もうりょうは「魍魎」。
正体不明でつかみ所の無い料理…を目指したのでしょうか。
遊び心と言うべきか、進化の袋小路と言うべきか。


なお、念のために言っておきますが全て過去に実在したレシピです。



フォーティアルフィフトラ!
いちご汁
材料
車海老(30~40g)一匹、
小松菜
くず粉or卵白

海老は殻と背わたを取り、包丁の背で荒く叩く。
塩とくず粉を混ぜてスプーンでイチゴ型に成型して茹でる。
沸騰したお湯に差し水をし、塩少々を加えてから茹でる。
沸騰した中に入れると崩れる。
椀に澄まし汁を張り、茹でた小松菜と並べて入れればイチゴに似た椀の完成。

これは早い話が海老団子に小松菜でヘタを付けたモノ。
でもこれがちゃんとイチゴに見えますよ。

茄子おろし汁
材料
1椀につき茄子1~2本

皮を剥いたら生のままひたすら卸す。
水を張ったボウルの中に卸さないとすぐ変色する。
卸したらさらしてアクを抜き、絞る。
あとはこれを味噌汁の具として使う。

見た目は濃厚な野菜スープっぽい。
クセは無く、茄子の風味はあるらしい。

味噌澄まし汁
完成した味噌汁をふきんや重ねたペーパータオルで2,3度漉すと、
見た目は醤油の澄まし、味は味噌風味の吸い地が出来る。

これらは全て、今から300~400年近く前の料理レシピ本に掲載されていたメニュー。
なんだか道楽的なメニューばっかりですねえ。

明日の日記は「それ料理? その2」
どうかな、シルバーウィーク中もチャットルームで待ってたら誰か来るだろうか。
ヒマをもてあました後藤ファンの皆様、チャットいかがですかー。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
(11/20)
(10/18)
(02/15)
(02/08)
(02/01)
コメント
[03/11 すみす]
[03/11 阿部定一郎]
[03/11 HIGE]
[03/11 J☆]
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]