忍者ブログ
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テッキョン
朝鮮半島
韓国の武術。蹴りに優れている。
有名な格闘技「テコンドー」の元になった武術、とも。
5vs5の乱戦、という画期的なトレーニングがある。
テッキョン 演武
うーん、競技なのか武術なのか、まだ粗い気がする。

スンカンム(禅観武)
朝鮮半島
仏教徒用の武術。悟りを得る手段でもあるため修行は独特。
岩山を上る修行や、一番特徴的な修行は「茶道」。

タンスドー(唐手道)
朝鮮半島
テッキョンから発展したと言われる格闘技。
「韓国空手」の名でアメリカで人気がある。
ブルース・リー主演の映画「ドラゴンへの道」に出演したチャック・ノリスは
タンスドーの使い手。
猫ジャッジメント

ハンクンドー(韓剣道)
1対多数を想定する剣術。
ハングル文字の形に斬る、という独自の理論を持つ。

へァドングンドー(東海剣道)
太極拳に似た剣術。
日本の剣道とは違い、1対多数というケースも想定する。
東海剣道その1
東海剣道その2
…これもなぁ。
なんか、「僕の考えたカッコイイ剣術」止まりに見えてしまう。

ウォンファドー(円和道)
韓国
「自然界には、まっすぐな線は無い」
武器を扱う術や指圧による治療の技を持つ。
回転する事で力を生み出そうとする武術。
しかしその運動から、長期間修行をすると関節や腱を損傷する事もある。
円和道の型

バンシャイ
ミャンマー
武器を使った戦闘を修行する。
剣、棒、ムチなどの使い方を覚えるが、
中には「剣(ただし鞘から抜かない)」という物も。

カビー・カボーン
タイ
カビーは片刃剣、カボーンは棒の事。
それ以外にも多くの武器術や素手の格闘術を学ぶ。
タイが舞台の映画「007 黄金銃を持つ男」にカビー・カボーンの使い手が出ている…らしい。
007 黄金銃を持つ男
一瞬映る、二刀流使いがそうか?

ムエタイ
タイ
タイの国民的格闘技。
ボクシングに似た立ち状態での格闘技だが、
キック、ヒジ、ヒザも認められている。
1767年にはタイとビルマがあわや戦争という事態になったが、
タイの「黒い王子」ナレスワンvsビルマの王子でムエタイの試合が行われ
ビルマ側が負けたために戦争は回避された。
映画「マッハ!!」の主人公はムエタイ使い。
マッハ!!

リングロム
ラオス
ムエタイに似ているが、寝技の技術もある。
インド神話の神「猿神ハヌマーン」の動きをモチーフとしていると言われる。
映画「マッハ!!」の主人公はムエタイ選手という設定だが、
リングロムの技も使用している。

プンチャックシラット
インドネシア
口伝が基本なので資料が多くない。
実はプンチャックとシラットという2つの武術を合わせた物。
出来て30年ほどしか経っておらず、まだまだ技術の統一が成されていない。
例えば都市部で伝えられている足さばきと
密林部で伝えられている足さばきは全く違う。
武器術も多くあるが、三つ又の短剣やカマの使い方も学ぶ。
プンチャック・シラット
姿勢が低いなぁ。

カリ・シカラン
フィリピン
土着の棒術と、西洋のフェンシングの足さばきを合体させた武術。
カリ・シカランでマスターする武器格闘術は
ナタでもそのまま流用が利くそうで、
第二次世界大戦時に、日本兵を大変に苦しめた。

エスパダ・イ・ダガ
フィリピン
スペインの剣術をベースとした格闘技。
対海賊戦に使われていた。
右手に長い武器、左手に短い武器という二刀流で戦う。
ロングソードと短剣、棒と短剣、など。

スンツカン
フィリピン
フィリピン流の拳闘術。
推薦による入門しか認めておらず、道場数も少ない。
スンツカンの修行者であったダンはブルース・リーに技術を教え、
映画「死亡遊戯」で共演し、ブルース・リーの死後は
ジークンドーの後継者となった。
映画内では棒術とヌンチャクを使っております。
カン・カカカンカン・カンカン

シカラン
フィリピン
フィリピン土着の格闘術で、足技がメイン。
相手が戦意喪失すれば勝利で、手を使うと失格。
「前方宙返りからの蹴り下ろし」というレアな技術を持つ。
PR
アキ・キチ
ナガランド州
部族儀式で使われる。ほとんどがキリスト教徒なんだが首狩りモーションの練習がある。
足の使用しか認められておらず膝がつくか、場外で勝敗。

ムキ・ボクシング
バナレス
石を叩く、という過酷な練習を行う。
熟練者はヤシの実を割れるほどになると言う。

カラリパヤットゥ
インドケララ州
3000年前の発祥、達磨大師がマスターした。
医療や瞑想というカリキュラムもあり、
中国の小林拳は達磨大師が覚えたカラリパヤットゥが元だと言われる。
睡眠時間を削ったり、Hを禁止するという特徴もある。
ジャンプ力に優れており、はるか頭上にぶらさげたボールをジャンプキック出来る。
いやはや、鳥人だ。

マーマ・アディ
ケララ州
インド流ボクシング。
いわゆる「秘孔突き」の技術を持つ。
アーユルヴェーダの習得も必須。
曰く、「治療出来る者は殺す事が出来る。」

天山派
創始者である紅雲は48時間の土下座を行い、老僧から学んだ。
防ぎきれなかった時のための「二段構えの防御」が特徴。

ボアボム
チベット
極端な秘密主義。戦いそのものの回避を理想とするため、
修行者同士が会う事がほとんど無い。

白虎拳
四川省
南派少林寺の僧が作った。
鍛えぬいた拳での打撃が有名で、熟練者は裏拳でヤシの実を叩き割る。

白眉拳
少林寺の僧「白眉」が作ったとされる。
白眉自身が少林寺の裏切り者、という伝説があるため
小林拳の使い手の中には、現在でも「白眉拳を学んだ者は、小林拳を教えない」と言う人も。
超接近戦が得意。
練習の時点でかなり本気の打撃を行うため、負傷も絶えない。
映画「キル・ビルvol.2」に登場した「ペイ・メイ」は白眉がモチーフ。
キル・ビルvol.2

小林功夫
河南省
達磨大師の伝えた武術「羅漢十八手」が元。
入門するには小林寺門前での3昼夜土下座が必須。
18種類の武器術も覚える。
ヌンチャクや三節棍、飛鋲(ひびょう)と呼ばれるヒモ状の武器も使う。
小林功夫その1
小林功夫その2

八極拳
中国河北省
一撃必殺をモットーとする。
激しい発声と、強く足踏みする事が特徴。
毛沢東、蒋介石、孫文の3人は八極拳使いがボディガードについた。
台湾の総統の周辺警備についているのも、八極拳使い。。

地ショウ拳 ショウ=「身+尚」
アクロバティックな動きが特徴。
後方宙返りからの掴み技、なんてのもある。
「出来るだけ高く、連続で後方ジャンプ」という変わった特訓も。
他の拳法には無い「浴びせ倒し」のような技法が多い。

虎拳
山東省
白虎拳に近い拳法。
極端に攻撃的な拳法で、回避法や防御法は学ばない。

大聖門
中国北部
5種の猿の動きから作られた拳法。
それぞれの猿の表情も真似なければならない。

翻子拳
腕を振り回しながらの打撃が特徴。
ボクシングで言うところの「アッパー」に相当する突きがあるのも特徴。
「2つの拳は、雨粒が落ちるごとく速く、ムチのごとく速く」
修行者 ジェット・リー
ジェット・リーのトレーニング

秘宗拳
少林寺から発生した拳法。
発ケイが特徴。
使い手の霍 元甲(かくげんこう)は、
今で言う異種格闘技戦を積極的に行い、連勝した。
映画「SPIRIT」ではジェット・リーが演じている。
「SPIRIT」戦闘シーン

洪家拳
福建省
虎拳がベース。
防御すらも攻撃に充てる、超攻撃系。
敵の攻撃を頭突きで受け(!)、相手が反応する前に攻撃するという事も。
痛み、辛さに耐える必要があるため
膝を曲げ「馬に乗ったような姿勢」で立ち続ける修行がある。
素人は1分ももたないが、使い手は1時間も維持できる。
…それも、入門して1年ほどで。

洪沸拳
福建省
南派小林拳から生まれた。
白虎拳や洪家拳など8種類を融合させ、酔拳の技も使う。
金属製の輪を、首や手首に装着して戦う。
腕力強化にもなり、防具にもなる。

龍拳
湖北省
少林寺の尼僧が作ったとされる。
パワーの無い女性でも使えるよう、
ジャンプやキックは少なく、拳撃やひっかき、武器術がある。
剣術や槍術などメジャーな武器以外に、
「龍王半刺棒」という2.7mもの武器を使う。
気功も得意としており「シー!」という強い発声が特徴。

虎爪派
河南省
手を使った攻撃、それもひっかく、掴む、むしり取るといった技法に優れる。
手を重視する拳法の類に漏れずその練習は過酷。
バットで体を殴ったりする事も。
ベテランの使い手は指だけで木の皮をはがせる、と言う。

詠春拳
接近戦が得意な拳法。
素早く・最小限の動きで、が基本。
掌で相手の手を押し、逸らす動きも特徴。
使い手 ブルースリー
おされ詠春拳
公園で、バザー。
そこに友人が出店するって聞いたんで、行って来た。
でちょっと見て回って、時間が余ったんで
木陰でパン食ってたの。

そしたら見知らぬ、幼稚園くらいの男の子がテコテコと歩いて来て、
「どこ行ったん?」って聞かれた。
何が何だか分からなかったが、ここは話を合わせて
「どっか行ってもた!」って言ったら
「探して!」って怒られた(笑)

何が逃走中なのかも分からないんだが、
「じゃあ探すぞー!」と宣言し、
その子の両手を取り、鉄棒にぶら下がるが如くその子をぶら下げながら
バザー会場をあっちへ行ったりこっちへ行ったり。

あ、ちなみにその子の御両親とアイコンタクトがあり、
ご両親がうなずいた上で、
ご両親の目の届く範囲を、の話ですよ。
勝手に連れて行ったら私が捕まりますからね。

結局、この子が何を探していたのかは分からなかった。
逆に私が気になるわ。
誰か探して下さい。

あと、パン喰ってる時に別の子供が
「パンちょうだい!」って言って来たので半分あげた。
私は子供の頃、見知らぬオトナにそんな事言えなかったなぁ。
怖がりと言うか、恥ずかしがりと言うか。
ねんがんの フェアトレードチョコ を てにいれたぞ!



正直に言おうッ!
フェアトレード商品専門店にクルマを走らせたッ!
だがしかしッ!
その店は影も形も無かったッ!
…web上での通信販売のみだったッ!
別の輸入食品店にも向かったが、そこにも無かったッ!
走行距離は100kmを超えたッ!

結局、町内のスーパーにありました。うわーん。

トップバリューのフェアトレード商品

味はフツーです。
とりあえずこれで「フェアトレード商品は質が良くないのでは?」という疑問に対しては
一応の回答を得た。

…という記事を書きながらチョコ食ってたら、少し頭痛。
常人に比べてチョコ耐性が低いのだ。
ボーダーラインはスニッカーズ1本。
時間をかけて食べて行く事にしましょう。
今、TVを付けたら板尾が嫁と復縁してた。
…今年の「絶対に笑ってはいけない」に期待。
さすがに嫁はもう少し体を絞ったほうがいいと思う。
健康のために。

トウゴー&バニーは
「超能力者」とか「ヒーロー」みたいな設定が基本なのに、
内容的には努力や友情や勝利とはやや離れている、
さりとて隠された日常とかそういう裏側描写ともやや離れている、という
微妙なサジ加減が気になる。
このアニメの立ち位置が猛烈に謎だ。

野田はNHKで、あの時間帯にやる事で
破壊力が数倍に跳ね上がっている。
最近のNHKにちょっと出て来た「シュールな番組熱」。
それが良い形で結実してる。
深夜にやってる紀行番組なんかと合わせるとちょうどバランスが取れる。

仮面ライダーオーズは平成ライダー系で
最高傑作になりつつある。
ハズレ俳優がいない。
オトコマエ伊達さんがもうちょっと嫌なキャラかと思いきやさにあらず。
エージ&アンクは並み以上、店主とヒナと社長は完璧。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
(11/20)
(10/18)
(02/15)
(02/08)
(02/01)
コメント
[03/11 すみす]
[03/11 阿部定一郎]
[03/11 HIGE]
[03/11 J☆]
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]