忍者ブログ
[256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

健康診断の結果が送付されてきましたよ。
とりあえずメタボ的な危険は無いはずです。どれどれ。

「さて、過日受診いただきました検診の結果、精密検査の受診が必要と思われますので…」

エエエエエ精密検査ァァァ!?

検査結果にはここ4年分のデータも併記されてますので詳しくチェックしてみましょう…。

体重(標準体重は???)
ぷう。的秘密主義に則り非公開。
でも標準体重より軽いです。4年前からだと6キロ減。


BMI(基準値は18.5~24.9)
22.5→22.2→19.0→19.8
すこぶる健康的です。理想的。


中性脂肪(基準値は30~149)
108→153→165→115
今年は何とか健康的な数字になりましたが、もう少し下げねば。


LDLコレステロール(基準値は119以下)
175→162→131→183
毎年毎年徐々に減ってたのに、今年になって一気に増えてる。
何だこの数値。


ALT(基準値は30以下)
121→99→34→55
ああ、確かコレは初年度に驚かれたんだよな。
「何ですかこの数値は」って。
今年も基準クリアならず。

LDLコレステロールとALT。この2つが引っ掛かって「要・精密検査」になったようです。
コレステロールは血液中の脂質に関わる数字、
ALTは肝臓の機能に関わる数字…だったと思います。
もう少し調べてみなければ。
PR
あの芸能人は今、と心配する暇があったら
センチュリー21のCMでしか見れないケイン・コスギの心配もしてあげて下さい。

サンテレビ…いやさおっサンテレビで「ナイトライダー」の再放送やってた。
しっかり録画しておいてくれキット。

補給物資の代金、本日付けで送付致しました。
日曜日着の予定。お納め下され。

☆8進出、おめでとう御座います。
ここを読む頃にはクリアしてるかもですが…。
2体同時クエに出てくるボスは、単体クエの時よりも能力は弱化しています。
ですから1対1ならそう苦労はしないはず。
素材を持ち込めば閃光15発+トラップ4回が用意出来ますから
物量作戦で1体目を速攻で落とし、残った1体をじっくり料理しましょう。
1体だけなら閃光7+トラップ2で倒せますでしょ?
何なら1体目に閃光10+トラップ3くらい使っても。
合流されたら無理せず避難。
あの手の飛竜に慣れておけばG級は目の前!

喫茶店のメニューを見ていて、「ホットケーキ」という名称を見て噴き出す。
店員の冷たい目が突き刺さりましたがここで「いや、ホットケーキ刑事が…」とか弁明したら
明らかにこっちが不審者になるのでじっと我慢。
作者は責任を取るべきです。←嘘です
くわっ!
ドラクエ漫画と言えば ドラクエそーりょ に決まっておろうがッ!

有名所ではあるが、未読の方は是非。
絶妙に泣けるぜ。
我が家で現役だったラジカセがお亡くなりになった。
ダメ元でバラしてみるかな。



型番はCF-1660。重さ3.6キロ!
私の兄が生まれた時に買ったそうですから、少なくとも20年以上前の代物。
(私はハタチです)

昔はこのラジカセでカセットテープを再生し、
もう1台のラジカセを隣に置いて録音状態にする、
いわゆる「密室ダビング」に使ってましたっけ。
ダブルデッキが欲しかった。
他にも、カーペンターズやビートルズを聴いていた記憶があります。
…こいつが現役だった頃は、カセットテープの性能比較誌なんてのもあったなあ。

最近はママンが寝室でラジオを聴くためだけに使っていました。
ママンは新たに量販店でラジカセを買って来たようですが、
ラジオのON・OFFスイッチがなぜか背面にあるとかで文句言ってます。
ソフトめん
正式名称は「ソフトスパゲッティ式麺」。
麺線14~16番、長さは25センチ程度。

麺線
「幅30ミリの生地から何本の麺を作れるか」という麺の太さの規格。
15番なら幅2ミリの麺となる。
(これは茹でる前の数字なので、茹でられた麺はもっと太くなる)
一般的にうどんは10~16番、中華そば・和そば・冷麦は17~22番。

戦後、援助物資である脱脂粉乳やパンなど洋食スタイルの給食がメインとなった。
これに対し麺を食べる機会の喪失に繋がると危惧した製麺業界が
一念発起して作り上げた麺がソフトめん。
求められた条件は…

・洋食メインの献立に適応する麺
・献立には牛乳が必須なので、汁気の多い麺メニューは控えたい
・国産全粒粉が余剰気味なので、それを使う

きつねうどんのような「ダシを張って食べる料理」ではなく、
スパゲッティのように「ソースをからめて食べる料理」に合う麺が求められた訳です。

完成は昭和33年。
ただ茹でるのではなく、
生麺を一度蒸してから冷やし、それから茹でる事で伸びにくい麺が完成した。
この麺が学校給食に登場したのは昭和40年・東京から。
44年には30都道府県で導入された。

断面が丸いソフトめんは粘度の無いスープを持ち上げないため汁の多い麺料理には合わず、
それを理解しないまま使用した学校からは苦情も来たとか。
昭和50年頃には「食べる時に袋を破って麺に素手で触れるのは非衛生的」という
トンデモ批判もあった。
(パンは素手で食べているのに!)
数々の危機を乗り越えて定着していったソフトめんだが、
昭和51年からの米飯給食導入により登場機会は徐々に減った。
ピーク時は700万食近く納入されていたソフトめんも、
平成に入ってからは100万食を切っている。

生産し始めた当初は全粒粉、昭和61年からはうどん用中力粉、
平成6年からは中力粉+準強力粉のブレンド、がメイン素材なので
食べた時期によってソフトめんの評価は変わる…らしい。

給食用の麺なので衛生管理は徹底している。

・ソフトめんは当日加工のみ(前日から作ってはいけない)
・包装した後に80度以上の蒸気を30分当てて殺菌する
・学校に納入した時点で60度以下になってはいけない

このため、一箇所の製麺所が多くの学校をカバーする場合、
納入用の保冷車の巡回ルートの確保に苦労するそうです。




ちなみに私は、学校給食でソフトめんって食べた事無いんですよね。
お暇な皆さんは「好きだった給食メニュー」なんか書けば1日分の日記ネタになりますぞ。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
(11/20)
(10/18)
(02/15)
(02/08)
(02/01)
コメント
[03/11 すみす]
[03/11 阿部定一郎]
[03/11 HIGE]
[03/11 J☆]
ブログ内検索
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]